嫌いな人に会ったときに動悸がすることがありますよね。
これは病気ではなく心理的なストレスからきているものですよね。
だから病院に行くようなものではなく、その場ですぐ抑えることができる方法を知れれば平常心を保つことができます。
そんな急な場面でも動悸を落ち着かせる方法を紹介します。
一般的には深呼吸をすることで平常心になれると言われてますよね。
でも深呼吸って、目の前に嫌いな人がいたりすると難しい。
しかも、意外と深呼吸しても動悸って落ち着かない場合もありますよね。
動悸を抑えるツボの神門(シンモン)
ということですぐできるツボを押す方法をお伝えしておきます。
ツボを押すだけですし、嫌いな人がいるその場でサッと目立たずに押せます。
そんな突然の動悸には、なんといっても心臓の経絡のツボといわれている「神門(シンモン)」が最適です。
ツボの場所は、手のひら側の手首の小指寄りにあって、押さえるとへこむ部分です。ドキドキしたらすぐに、押さえてみてください。いざというときの心強い味方となり、ツボの威力を体感できることでしょう!
引用元:https://ourage.jp/column/mainichi_yojo/26999/
こちらの手首の小指側、手首にある縦に入っている筋の外側にあって、指で押すと簡単にくぼむところです。

あえて動悸を見せてしまうという手もある
動悸をしているのを見せてしまい、相手に焦らせるのも手としてはありだと思います。
目の前で動悸が起きて変な感じになっているとしたら上司や回りが放っておくはずがなく、何らか対策ができるはずです。
もし会社の同僚や上司などなら、人事にお願いして配置転換などもあり得るでしょう。
