嫌いな人とのライン(Line)の終わらせ方 – しつこい人ブロックや既読無視はあり?

嫌いない人とのラインが終わらなくて困った経験ありませんか?

最速でラインを切りたいのに、相手から返信や質問がどんどん来てなかなか途切れなくてイライラする。

 

今回はそんなストレスの溜まる嫌いな人とのラインの終わらせ方を教えます!

マツモ

はじめましてマツモです。
嫌いな人に限ってラインがしつこいんですよね。。

 

目次

嫌いな人とのラインの終わらせ方

ラインは終わらせたいけど、人間関係にヒビを入れたくない人のラインの終わらせ方です。

職場の人とか何かしら関係は続ける必要があるけれどラインは早く切りたい人の方法です。

ラインできない理由を作る

定番は寝る、ごはん食べる、勉強がある、などラインができなくなる理由を伝えること。

そうすればそのあと来たラインを読む必要もありません。

もちろんウソでいいですよ!

ネガティブ発言を増やす

だるい、めんどくさい、嫌い、つまらない、などのネガティブ発言をしまくりましょう。

あなたとラインするのが楽しくない、と思わせて相手を引かせるのがポイントです。

ラインが苦手だと伝える

ラインが苦手だから頻繁に返信ができないと伝えておきましょう。

人間関係にヒビを入れないためには、あくまで相手に原因があるのではなく、自分がライン自体が苦手だと伝えることです。

返信は1日1回まで。他は未読スルー

何日にも続いてラインがしつこい場合には1日1回までは返信しましょう。

相手は「忙しいのかな?」とか思って連絡を控えてくれるかも。

マツモ

次に人間関係が終わってもいい人向けのラインの終わらせ方を。

既読スルー

露骨に既読スルーしましょう。

ほとんどの人は既読スルーをすればラインは止まります。

人間関係が壊れる可能性は高くなりますが、もう相手と縁が切れてもいいならやっちゃいましょう。

 

闇が深そうな発言を増やす

メンヘラっぽい発言を増やしましょう。

  • どうせわたしなんて
  • 病んだ
  • 楽しくない

など返信するのがクソ面倒くさい発言を繰り返します。

相手が面倒くさいと思えばラインの頻度は下がるはずです。

スタンプのみで返信

ひらすらスタンプだけで返すんです。

言葉を使わず。

これで返信できる相手はほぼいませんよ!

面倒くさいとはっきり言う

ラインが面倒くさい、っていいましょう。

これでも終わらなければ相手のメンタルは鋼どころか

あまりにしつこいならブロックもあり!

当然、一度はラインのブロックも考えましたよね?

でもたぶん相手がショックを受けそうな気がして実際にブロックってなかなか勇気が必要です。

 

あなたは優しいね。嫌いな相手でも相手の気持ちに配慮できるんだから。

でもあなたが一方的に我慢している関係は長くは続きません。

 

どこかで限界が来るなら今ブロックしてもいいと思えませんか?

 

相手がしつこくてラインが止まらないなら相手にはっきりと伝えることが必要です。

そしてあなたも「嫌われてもいい」と覚悟を持つこと。

 

たとえ自分が嫌いな相手でも自分は嫌われたくない、と人間は思ってしまうもの。

でもあなたはその人が嫌いなんですよね?だったらバッサリ切る覚悟が必要です。

もうストレスになるラインを終わらせたいんですよ、あなたは。

 

だからどうしてもラインがキレないならブロックもありです。

 

ただし。いきなりブロックするより、ひと言予告するといいでしょう。

 

連絡がしつこいことをマイルドに伝えて、連絡来ることがストレスになっていることを相手にラインするのです。

これでもさらに連絡がしつこいようならもう気持ちも吹っ切ってブロックできると思います。

ブロックの予告文章 – コピペ用

断りの文章を考えるの面倒だと思うからテンプレを2つ用意しました。

マイルドなやつとどストレートなやつです。

あなたの言い方に変えて使ってみてね。

 

テンプレ

すごく連絡もらうけれどずっとラインしているのどうしても疲れるんだよね。

資格試験だったり趣味の〇〇で忙しいんだけどラインもらうと返事しなきゃってプレッシャー感じるし。

だからできれば必要な連絡以外は控えてほしいな。

分かってください、お願いします。

 

テンプレ2

◯◯君とずっとラインしているのどうしても疲れるんだよね。

必要な連絡以外は止めてほしいです。

分かってください。

 

まとめ

嫌いな人とのラインを終わらせる方法は、ラインができない理由を伝えるか、相手がラインをしたくなくなるような発言を増やすこと。

ブロックもあり!対策してもまだラインが来るなら、連絡がしつこい事を伝えてそれでもがめなら本当にブロック。

テンプレを活用してはっきり伝えよう!嫌われる勇気を持って。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です